昨日の午後から寒気があって、速攻家帰って
スーパーで買ったうどんを食べ、R-1を飲み
風邪薬を飲んで一晩眠る
38.5℃から夜中には39.5℃まで上がり、
あぁ…これはもしかして…と思ったけど
とりあえず朝まで様子を見ようとまた眠る
6時過ぎに起きて熱測ったら
38.7℃だったので
諦めて会社に連絡を入れる
発熱外来を受診するよう言われ
かかりつけの病院に連絡するも
「今日はもう予約がいっぱいなので、明日以降で…」と言われてしまう
その後2件ほど電話をするも、同じく予約がいっぱいで断られる
この状態で一日過ごすの…と絶望しながら
4件目の病院に電話をしたら
お昼に来てくださいと予約が取れた
住んでるところの徒歩圏内に病院がいっぱいあって助かった…
ちょっとドラマでも見ようかと再生するも、目が疲れて速攻で止めて、再び眠る
お昼前に予約してた病院から連絡があり、支度して出かける
まず抗原特定検査を受ける(鼻の中グリグリされるやつ)
結果がすぐ出て陰性…よかった…
でインフルエンザの可能性もあるからと、
2回目の鼻の中グリグリ
これもマイナスで、結果扁桃炎でした
薬がたくさん出て、帰りにスーパーでうどんを買い込む
ポカリも買う
帰宅後うどんを食べ、薬を飲みひたすら眠る
夕方熱測ったら平熱に戻っていて安心した 薬の力は偉大だ
回復したので、汗だくになった服を洗濯し
ドラマをいくつか見て、また眠る
しばらくはのんびり過ごそう