早く起きたのでおばあの家の近くにあるパンに行き、クロワッサンとかミルククリームのパンとか購入
雨は上がってなかなか心地いい天気
テラスで優雅にモーニング
ついでにタオルを天日干し
あれやこれやと支度して出発
SHさんのおすすめでもあり、最初から行きたいと思っていたサーターアンダギー屋さんへ
開店してすぐなのにすごい行列
でも買うだけなのでどんどん進む
看板には色々味があるって書いてあったので全部買おうと思ってたのにプレーンしかない、あと買い方が分からなくて
勢いで前の人と同じ6個を購入
一個100円だった、安い
車停めるところがないのでコンビニに移動して
お茶を買って早速食べる
出来たででアツアツでサクサクしっとりでめちゃウマでした🥹
で一回車置いて歩いて港へ
デッキで轟々と風を浴びながら竹富島へ
HRくんの苗字を借りて申し込みをして、水牛ツアーへ🐃
ウチらが乗った水牛さんはマイペースでとても和んだ
ガイドさんものんびりで三線弾いてくれたり、
まったり優雅な時間でした
帰りのバスまで島の中心部を散策して、
港で眠気と戦いながら帰りのフェリーを待ち
帰還
空腹でクタクタになりながらA &Wへ
これもずっと行きたいと思っていたのでうれしい、マスコットのクマがかわいい
ポテトがサックサクフワフワでまたしてもめちゃウマだった
ルートビアは美味しく完飲しました
お家に帰ってひと休みして、再び出発
鍾乳洞に行きました
洞窟だから寒いのかと思ってHRくんにパーカー持たせたけど、普通に23℃あって全然寒くなかった笑
ほぼ貸切でのんびり回れたし、写真も撮れた🤳
で一本マングローブを見て、ビーチを見て
帰宅
晩御飯問題、もはや石垣島の飲食店不信になっていたので
ファミマに行く
意外とご当地メニューがあって、タコライスとか島豆腐の豚汁とか購入
NHKを見ながら晩御飯
ちょうど数学の番組で素数についてをやっていて、HRくんに教えてもらって理解できた笑
でまったりしてささっとお風呂入って
明日に備えておやすみなさい